- トップ
- 協会の研修・検定試験
- 通信研修
- 受講のお申し込みから修了まで
受講のお申し込みから修了まで
1.受講申し込み
|受講者

受講を希望される方は、貴行研修担当部課または「銀行員の通信教育」代行室にお申込みください(申込み方法は銀行によって異なりますので、貴行研修担当部課にご確認ください)。
2.教材の発送
|協 会

毎月15日頃、貴行研修担当部課あて一括送付または受講者あて直送いたします。
3.答案作成の開始
|受講者

テキストによる学習が基本となります。テキストを十分精読し、理解したうえで答案を作成してください。
4.答案の提出
|受講者

毎月の課題は、必ず提出締切日までにご提出ください(銀行によって異なりますので、第1分冊答案用紙の冒頭部「受講ガイド」でご確認ください)。
5.答案の添削
|協 会

提出いただいた答案は、実務経験豊富な講師陣が添削・講評いたします。
6.添削答案の返却
|協 会

答案は、提出締切日の約1か月後に貴行研修担当部課あて一括または受講者あて返却いたします。
7.修了
|協 会

修了資格を満たした方には修了証を発行いたします。また、特に優秀な成績を修めた方には優秀修了証を発行いたします。
- ●修了資格
各コースとも、答案を全回提出し、かつ平均点60点以上を取得することが必要となります。 - ●優秀修了資格
各コースとも、答案を全回提出し、かつ平均点95点以上を取得することが必要となります。