- トップ
- 全国地方銀行協会について
- 協会の団体保険
協会の団体保険
○地銀協団体信用生命保険制度のご案内
○地銀協債務返済支援保険制度のご案内
○地銀協グループ保険制度等のご案内
○団体信用保険制度等における個人情報の取扱いおよび利用目的等
住宅ローン等をお借入れのお客様へ
地銀協団体信用生命保険制度
○ 地銀協団体信用生命保険制度のしくみ
この制度は、当協会が保険契約の契約者となり、会員地方銀行を保険金受取人、会員地方銀行の各種ローン債務者を被保険者とする保険制度です。
住宅ローン等の個人向けローンをお借入れのお客さまがご返済の途中で万一、死亡または高度障害状態に該当した場合(注)に、保険会社から住宅ローン等の貸し手である会員地方銀行に対してローンの残額に相当する保険金額が支払われ、被保険者の債務は消滅します。
- (注) ご加入する団信制度により、保険金支払事由は異なります。詳しくはパンフレットをご参照ください。

○ 地銀協団体信用生命保険制度の特長
- 1. わが国で最大級の団体信用生命保険です。
- 2. スケールメリットを活かし、保険料率が割安で安定しています。
- 3. お客さまの様々なニーズにお応えできる、多彩な保障をラインアップしています。
住宅ローン団信制度
夫婦連生団信制度
がん団信制度
夫婦連生がん団信制度
がん団信(給付金特約付)制度
3大疾病団信制度
ライフサポート団信制度
ダブルサポート団信制度(8大疾病プラン)
ダブルサポート団信制度(全傷病プラン)
引受緩和団信制度
地銀協団信制度の脱退(保険期間満了)年齢の変更に関するお知らせ
詳しくは、こちらをご覧ください。
地銀協債務返済支援保険制度
○地銀協債務返済支援保険制度のしくみ
この制度は、当協会が保険契約の契約者、会員地方銀行の各種ローン債務者を被保険者および保険金受取人とする保険制度です。
住宅ローン等の個人向けローンをお借入れのお客さまが、ご返済の途中で病気やけがによりいかなる業務にも従事できない状態(就業障害)が所定の期間を越えて継続した場合、あらかじめ決められた保険金月額(注)が、保険会社から債務者であるお客様ご本人に支払われます。
- (注) 本制度には、補償範囲の異なる次の2つの制度があります。ご加入する債務返済支援保険制度により、補償内容は異なりますので、詳しくはパンフレットをご参照ください。
○地銀協債務返済支援保険制度の特長
債務返済支援保険制度
8大疾病補償付債務返済支援保険制度
【各種債務返済支援保険制度のパンフレット】
地方銀行および関連会社にお勤めの方へ
地銀協グループ保険制度
○ 地銀協グループ保険制度等のしくみ
この制度は、当協会が契約者となり、会員地方銀行および関係会社で働く皆さま(注1)の福利厚生制度として運営する制度で、加入者である会員地方銀行等の役職員等が万一、死亡または高度障害などに該当した場合(注2)に、ご指定の保険金受取人に保険金等をお支払いします。
- (注1) 「会員地方銀行および関係会社で働く皆さま」とは、「会員地方銀行とその銀行持株会社・子会社・関連会社、銀行持株会社の子会社および協会事務局の役職員」を指します。なお、加入対象に含める関係会社等の範囲は、会員銀行により異なりますので、詳細は銀行ご担当部署にご確認願います。
- (注2) ご加入の保険制度により保障内容は異なります。詳しくはパンフレットをご参照ください。
○ 地銀協グループ保険制度等の特長
- 1. 地方銀行が集まって大規模な制度となることによりスケールメリットが働き、お手頃な保険料と高い配当率を実現しています。
- 2. ご遺族のための保障、ご自身のための保障など、様々なニーズにお応えできる多彩な制度(注3)をラインアップしています。
- (注3) 会員地方銀行により導入している制度が異なります。詳細は銀行ご担当部署にご確認願います。





団体信用保険制度等における個人情報の取扱いおよび利用目的等
当協会は、当協会が生命保険会社・損害保険会社との間で定めた団体保険契約における加入申込等の各種手続を行ううえで、被保険者・保険金受取人等の個人情報の取得、利用が必要となります。
このため、当協会は、被保険者・保険金受取人等の個人情報を、原則として被保険者・保険金受取人等ご自身のご同意をいただいたうえで、生命保険会社・損害保険会社に対して提供させていただきます。
また、当協会が生命保険会社との間で定めた団体保険の運営において保険金受取人等を通じて間接的に取得する個人情報(保険金請求時の必要書類に記載される請求者以外の個人情報等)につきまして、次のとおり取り扱います。
① 当協会は、団体保険契約の保険金請求等手続および生命保険会社への個人情報の提供を目的として当該個人情報を取り扱います。
②当協会から生命保険会社に第三者提供される個人情報のうち、保険金請求時の必要書類に記載される書類提出者以外の下記の個人情報等を取り扱います。
・戸籍謄本に記載される氏名、続柄、本籍地等
・住民票に記載される氏名、続柄等
③当協会から生命保険会社への個人情報の提供にあたっては、次の方法によります。
・加入申込書、戸籍謄本等、契約者へ提供された書類の送付
・生命保険会社が編集・加工した帳票または電磁的記録媒体の送付・送信
④保険金受取人等を通じて間接的に取得する個人情報(保険金請求時の必要書類に記載される請求者以外の個人情報等)につき、上記①~③の取扱いに同意されない場合は、お申し出により第三者提供を停止いたしますので、お取扱いの会員地方銀行を通じて当協会にお申し出ください。
<団体信用保険契約における個人情報の共同利用等について>
⑧保障プラン ⑨加入日 ⑩ご加入の際に提出された告知書等に記載の個人情報(健康状態等で、変更前の引受保険会社が取得した情報等を含
みます。)
〒101-8509 東京都千代田区内神田3-1-2
代表理事 川 上 尚 貴
当ホームページに掲載している内容は2023年度の制度内容(2023年4月1日時点)のものです。ご加入に際しては最新のパンフレットを必ずご参照願います。